投資日誌 #86

本日の収支結果は、 + 20,300 円でした。

今日の利益は配当金のみです。

もう手放した銘柄から配当金をもらえること完全にわすれていたのでうれしいです。

今日は、信用取引も現物取引もしていないのですが、すこしだけ記事を書きます。

損失を生む信用取引

現物取引は保有期限がないため、利益が出るまで待つことができます。
そのため、銘柄は大型株で割安なものを好んで買うようにしています。

含み損の時は、利益化するまでは資金効率が悪くなりますが、
この塩漬け銘柄を担保として、信用取引が出来る点を考えると、
そこまで気にすることもないと考えています。

あ、信用取引のことを書きたいので、話を戻します。
僕が行っている信用取引は「いちにち信用」のみですので、
大引け(15:30)までには決済する必要があります。

そのため、損失の額は限定(一日の値幅)しやすいですが、
決済がかならず必要な分、損失が出やすいです。

損失と言っても、これは必要経費だと考えればいいのですが…なかなか難しい。

今日は、配当金をもらいましたので、利益にはなりましたが、
デイトレとしては成果0です。

ふと考えると直近の信用取引の収支を振り返ってみると、
信用取引をした分、損失が膨らんでいます。

ここの問題を改善できる作戦を日々模索しています。

妻のほうが向いているかも

以前に、すこし記事にしましたが、妻も自分の裁量で取引をはじめました。

妻は現物取引のみではじめていて、2週間ほどで3回ほど取引をしています。

そのうち、2銘柄は利確をすでにしているので利益を出しています。
合計: + 25,000 円です。

銘柄は妻が選びますが、その銘柄を僕が調査します。
で、実際買うかは妻が決めるスタイルです。

妻が選ぶ銘柄は、僕は買おうとは思わない銘柄です。
なので、僕としても勉強になります。

この利益は、ビギナーズラックに近いと思います。
なぜなら、銘柄である企業が何をしているかもわかっていない状態で、本人は購入しています。
このような取引は完全に運任せではありますが、本人が納得しているなら良いです。

実際、自分で選んだ銘柄で予想に反して損失が出た経験をすればするだけ、
役に立つ知識になるはずです。いちお僕は助言はしますが、決定権は本人です。

たくさん試行錯誤して、自分自身で資産運用をし、
気づいたことを、経験者に聞く又は自分で調べる。…これが一番成功への近道だと思います。

…いまところ、銘柄選びにバイアスがかかっている僕よりも、
妻の方がトレーダーに向いているかもしれません。

FX

昨晩からドル高傾向になってきて、やっと含み益になりました。
現時点での含み益は、+ 3,800 円です。

今晩、米国のCPI (消費者物価指数)が発表されます。
この指標次第では、また円高に推移する可能性があります。

22:30に発表されるので、そこまでにポジションを少し減らそうか考えています。

19日に日銀会合で利上げに関する発表があると思うので、それまでにはポジションを下げるのは絶対ですが…迷います。

気持ち的には + 20,000 円まで利益を伸ばしたい気持ちはありますが…欲張りすぎてます。

今晩の値動きを見て決めたいと思います。

まとめ

明日は、朝から取引できるので真剣に取引しようと思います。

また、昨日の記事で書いた「松井証券」で始める金額を決めての投資日誌についてですが、
もうすでに資金の移動はしており、アプリの設定などをチェックしています。

すこし、本日取引の練習をしてみましたが、設定がよくわからず、
買い建てを決済したつもりが、売りの新規注文になってしまい、両建て(買い・売り)になりました。

楽天証券でも数回した間違いですが、不慣れなアプリでは決済が全くできないとき非常に焦ります。
幸い、後場の取引量が減った時間帯で試していたので、損失をださず両建て共に決済できました。

まだ画面調整中ですが、現在考えている取引画面は、こんな感じです。

youtubeでデイトレ配信している方の多くは、この松井証券の「ネットストック・ハイスピード」を使っています。

いつも動画で見ていて、使いやすそうだなーっと思っていましたが、
実際使ってみると、想像以上に使いやすかったです。

僕がどうしても、この「ネットストック・ハイスピード」を使いたかった理由は、
注文と同時に利益ポイントと損切ポイントを同時注文できることです。

設定によりますが、これをワンクリックでできるのは…恐ろしく便利です。

たぶん、来週から「松井証券」で取引を開始しようと思います。

では、また明日。

タイトルとURLをコピーしました