本日の収支結果は、– 8,320 円でした。
本日は今週で一番の損失を出してしまいました。
損失を出した理由は、二つあります。
理由① ルールを破り、寄り付きで「フジクラ」にエントリー
※値動きが激しい銘柄なので、寄り付き時はエントリーしないルールを数日前に設けました。
理由② 損切りをするのに躊躇したため、損切が遅れ損失が膨らみました。
※細かい利益を重ね、もう少しで「利益がでる」というとこで含み損を抱えました。
※こんな状況では、ついつい損切りが遅れます。
では、記事を書いていきます。
収支の内容
楽天証券
松井証券
取引履歴
楽天証券
松井証券
本日の反省
冒頭に述べましたが、ルール違反をしてしまいました。
5803 : フジクラの寄り付きでエントリーしてしまい、大きな損切をしました。
ここ数日、ずっと高騰していた「フジクラ」さん。
僕の強敵「IHI」さん並みに値動きする銘柄です。それなのに、寄り付きで飛びつきました。
で、2分後には「- 11,700 円」。おそろしいです。
寄り付き直後は値動きが荒いのは承知の上ですが…僕個人の度を越えてました。
やっぱり、寄り付きでエントリーしてはいけません。
ということで、本日ルールを破ったのでペナルティです。
1カ月以内(2025/02/25まで)に、また寄り付きでエントリーした場合、僕は「自主退場」します。
僕は、ルールを守れない人間があまり好きではありません。
なのに、気づけば自分がしています。ましてや、簡単な自分で決めたルールなのに。
大問題なので、寄り付き15分は全銘柄、1カ月はエントリーしません。
したら、先に書いた通り「自主退場」します。
自主退場=デイトレ引退
引退したくないので、ルールを必ず守ります。
現在の評価損益
評価損益は、– 207,230 円になりました。 前日比 + 21,290 円
海運株が昨日同様、少し株価を戻してくれたので含み損が減りました。
ただし、まだまだ油断できません。
含み損が多すぎて、今月に売却でそうにないです。
もうしばらく我慢しようと思います。
週次報告
今週の収支結果は、 – 21,630 円でした。
先週より損失が膨らみました。
うーん。過去検証や、テクニカル分析を先週より努力したつもりですが…気のせいでした。
気を取り直して、来週こそは利益を出せるように集中します。
楽天証券
松井証券
2025/01/20
2025/01/21
2025/01/22
2025/01/23
2025/01/24
今週の反省点
ルールを作った「寄り付き取引禁止銘柄」を取引し、大きな損失を出したことが一番の反省です。
さきほども書きましたが、1カ月間は全ての銘柄の寄り付きでの取引を禁止します。
寄り付きは、前場も後場もです。
期限は2025年2月25日まで。
もし破れば、引退します。ただ、引退は絶対したくないので、ルールを順守致します。
まとめ
今週は僕よりも妻の方が損失を出しています。
妻は…完全に病気です。ポジポジ病というか、ギャンブル依存症に近い気がします。
妻も値動きが荒い銘柄ばかり取引しており、価格の増減でドキドキしたいそうです。
…これは大問題な気がしています。
妻は損切ができない典型例です。初心者なので仕方ありません。
僕は現在は初心者から脱落者になりかけています。
このままでは我が家は破産してしまうので、早めに手を打たなければなりません。
さて、この超難問を解決しなくてはなりません。
では、また来週。