本日の収支結果は、– 27,420 円でした。
ハローワークへ行く用事があったため、後場のみのトレードです。
後場でも14時以降から15時15分の1時間ちょっとしかトレードしてませんが…大失敗をしてしまいました。
15時あたりに、日経平均が急騰したので、指数に関連する株のうち、
値嵩株と呼ばれる高い銘柄でトレードし、大打撃を受けました。
詳しくは「本日の反省」で書きます。
収支の内容と履歴
楽天証券
下記の取引は15分程度での結果です。
急な出来高で飛びついたが最後、値動きに耐えられず損切利を繰り返し下記の結果に。
+4,000円になったかと思えば、次は-10,000円という、恐ろしい値動きでした。
とはいえ、1TICK=5円銘柄で寄り付き時は、いつもこんな調子なのかもしれません。欲にかられ飛びつきましたが、今後は二度と飛びつきません。
もう、私は瀕死でございます。
あと、逆指値をきちんと1TICKの余裕を持たせ設定しましたが、
値動きが激しすぎて、逆指値に約定するどころか、反対に10TICKごと動かれ、これだけで-5,000円以上。
逆指値による損切もさせてくれません。
こんな恐ろしい場面で…飛びついた僕は、本当にバカでした。
松井証券
本日は、こちらでもミスをしました。
ソフトバンクGにエントリーした際、「予約決済」を入れているのを忘れていました。
エントリー前の思惑と違い、逆の値動きをしだしたので、逆指値をして決済しようとしても「保有している建玉がありません」とエラーが出ます。
通信エラーによるバグかなと思ったけど何をしても改善しません。
そうこうしているうちに、含み損が膨らみます。
すぐに松井証券に電話をして担当者さんに事情を説明し、内容を確認して頂いている間、僕の頭は正常に戻りました。
というのは「あれ予約いれてたのでは?」と、建玉の反対の板を見ると注文がありました。このせいで決済できませんでした。
エラーの原因は僕の頭でした。超恥ずかしかったです。
しかも、解決できたころには含み損はだいぶ楽になり、結果助かりました。
…寝ぼけているような頭でトレードするから、楽天証券でのトレードで大失敗を犯したのかなと反省しています。
本日の反省
下記のような急騰した場面でのエントリーは今後は致しません。
※偶然ポジションを持っていた場合は除きます。
ザラバ中に急騰したチャート
明日からは、超安全トレードを目指します。
本日の評価損益
昨日まで含み損が減少していましたが今日は含み損が膨らみました。
日経平均の構成銘柄が8割なのに、僕の保有銘柄は下記の通り、下げていました。
本日の評価損益は、-197,910 円でした。 前日比 – 28,650 円
下記の銘柄は売却する日は、今年度中にあるのでしょうか。
現在の状況を見ると、とても不安です。
まとめ
今日は、妻も過去最大の損失を出していました。
うーん。真面目に厳しいです。
夫婦そろって、デイトレには向いていないのかもしれません。
でも、まだ僕はあきらめません。
では、また明日。