昨年の7月頃にこっそりダイエットをしていました。下記がその記事です。
このあと、不動産巡りをしだしたあたりから、ダイエットを怠るようになりました。
数か月は体重を維持できていましたが…体重が増えだすと気づけば以前以上の体重になっています。
本日、義妹夫婦と外出する際に、8年ほど前から夏だけ履いているデニム製のジーンズをはいた際、タックボタンを締めることができず履けなくなっていることに気づきました。
…これ大問題です。
大問題なので、認めたくなく、何度もお腹をへっこましタックボタンを締めることを試みますが無理でした。
昨年のダイエット前と比べて違う点が太ももとおしり周りの太さです。
昨年もこのジーンズがきつかった時がありましたが、タックボタンが締められないことはなく、閉めるも苦しんだ覚えはありません。
なので、お腹周りだけが急激に肥大しているようです。
ダイエット宣言
ということで、ダイエットを始め、それとダイエット日誌も始めることにします。
更新間隔は週1とします。
今回のダイエットは、前回の失敗を踏まえ「無酸素運動」を初めから加えた下記の3条件を軸に開始します。
計画① 16時間断食
またこの方法を使います。
計画② 有酸素運動
こちらについては、ウォーキングにします。
今の体重で、運動不足の僕が走りだせば、体のどこかを故障すると思います。
※次で説明する無酸素運動も含め、ジム利用を検討しています。
計画③ 無酸素運動
こちらについては、自重でできるトレーニングから始めるのも手なのですが、肥満で体重が重くなると自重に耐えうる筋力がないので、非常に難しいです。
なので、まず習慣をつけるために、ジム利用を検討しています。
習慣さえできてしまい、筋力にあった体重まで落とせれば自重トレーニングにするのが良いと考えています。
目標と期限
目標体重
体重 60kgを目指します。
この体重は、20代のときも一度も達成できたことがないです。
前回のダイエットでは、ご褒美を用意しましたが、今回は自分に対してのものではなく、家族に買ってあげたいものか、旅行などを検討します。※我が家は旅行嫌いの人間が多いですが。
期限
2025年 12月 31日とします。
目標体重に達しない場合、運動ノルマを厳しくするようにします。
例:有酸素運動の時間を2倍にするなど
この罰則も守れない場合は、自分の好きなことをできないようにしていきます。
例:youtube視聴禁止、飲み会参加禁止などなど
現状を把握
2025年 4月 13日 am 2:19時点の状況は下記の通り。
※計測には眼鏡や衣類含みます。
体重 : 99.8kg
体脂肪 : 30.9%
BMI : 34.9
人生でもっとも3桁体重に近い数値が出ました。
本気でダイエットに取り掛かろうと思います。
では、来週から報告をします。