投資日誌 2025 #072

本日の収支結果は、5,300 円でした。

本日は、昨日よりは損切を早くしましたが、まだ遅いです。

僕に言いたいです。

エントリー根拠が崩れているのに、違う根拠を探すのはやめて、損切しましょう。

では、記事を書いていきます。

収支結果

取引履歴

評価損益

保有銘柄の含み損益は、 – 863,200 円となりました。 前日比 – 87,100

今日は、「日野自動車」をミーハー買いしました。
材料(日野自動車と三菱ふそうの経営統合)で買いました。
日野自動車と三菱ふそう 経営統合の最終合意に向け調整 | NHK | 自動車

米国大統領がFRBの議長を批判し、退任させる的な発言をしています。
そのせいで、NY市場も下落していたため、日本市場も下落と思いましたが…
日経平均はそこまで下がっていませんが、僕の保有銘柄はかなり下がりました。

含み損が多くて、残金もないので、次の暴落が起きた場合、大打撃です。
とはいえ、いまの生活では対応ができません。

仕事でも探そうかな。

妻の収支

今日の妻の収支結果は、 + 5,200 円でした。

銘柄はいつもの「IHI」でした。

ターゲットとしていた、利益 + 10,000 円に届かず、
下げトレンドになりだしたところで利確したそうです。

妻のターゲットは、今日の高値から+500円のとこでしたので、おしかったです。

2回くらい利確するチャンスがあったそうなので、
今度は欲張らずターゲットをずらすことも考えると言っていました。

今日の反省

悪かった点 : 損切遅れ

今日は、下記のトレードで大きな損切をしました。

「川崎重工業」で、9:21~9:35、9:51~9:57
「アドバンテスト」で、9:59 ~ 10:04

チャート

良かった点

ナンピン後、損切ラインを守れたこと

ナンピン後も、きちんと損切をしたこと。

ナンピンは、買い増しになるので、損切を躊躇すると、
含み損が数倍(ロット数に応じて)発生するので、損切りできなければ命取りです。

損失を恐れずにエントリー

利益が出ているときは、利益を減らしたくないのでエントリーできなくなります。

しかし、昨日のように大きな損失を出しているときは、果敢にトレードします。

今日は結果、損失で終えましたが、朝の5分で+6,000円の利益を出しましたが、
その後もエントリーを続けました。

で、一度目の大きな損切で利益がすべてなくなり、逆に損失になりました。
※含み損 15,000円まで耐えれれば、40分後には利益になりました。

明日も、損失を恐れず、利益を伸ばせるようにがんばります。
結果、損失で終わってもそれは仕方ないです。

まとめ

今日も損失で終えることになりました。

明日は、ハローワークに行く日なので、トレード時間は短いです。

前場は9:00 ~ 10:30
後場は13:30 ~ 15:30

短いと言っても、値動きがある前場をできるので問題ないです。

明日こそは、利益で終えれるように頑張ります。

では、また明日。

タイトルとURLをコピーしました