投資日誌 #12

本日は、金曜日なので一週間の成績を集計します。

まず、本日の収支は以下の通り。

利益 : 3,300円
損失 : -18,420円
集計 : -15,120

今日の取引はつらかったです。
そうしてかというと、今日は本当にへこむくらい、読みが全くあたらず、連敗し損失も大きい。
なにも良いとこなしで終わったからです。

昨日までの様に1TICK(呼び値)が5円のものはやめたけど、
寄り付き時に人気の銘柄で1TICKが1円のものでも一瞬で数十円動いてしまい震えました。

震えている時点、冷静さがないし、
取引でポジションをすぐにとろうとする「ポジポジ病」になりました。
きっと、こんな日は取引しない方がいいです。

いやはや、今週は毎日、反省しております。

一週間の収支集計

下記は先週含む、信用取引をはじめてからの収支です。※今日を除く
今週は、信用取引だけでなく現物の損失分も含みます。

通算損益は、今年の2月に数年塩漬けにした銘柄「フィスコ」という銘柄の、
ナンピン買いした結果に膨らんだ損失分も含みます。

一回目の週間収支集計なので、まとまりなくてすみません。
とりあえず、下記の表の 通算損益すべてを現在の収支結果にしてしまいます。

損失額 : -171,978円 ※このうち -117,600 + -18,850 = -136,450 円は現物で出た損失です。

譲渡日商品収入金額[円]取得費[円]譲渡損益[円]通算損益[円]源泉徴収税額
[円]
うち所得税額[円]
うち住民税額[円]
2024/08/26国内株式(信用)5,225,9405,235,240-9,300-171,978000
2024/08/23国内株式(信用)6,801,3606,814,750-13,390-162,678000
2024/08/22国内株式(信用)2,458,0002,454,8003,200-149,288000
2024/08/21国内株式(現物)88,150107,000-18,850-152,488000
国内株式(信用)1,566,9201,566,450470
2024/08/20国内株式(信用)2,690,7702,708,200-17,430-134,108000
2024/08/19国内株式(信用)1,153,1001,150,0803,020-116,678000
2024/08/16国内株式(信用)1,435,9921,438,090-2,098-119,698000

現時点の特定口座損益・課税額

損失がだいぶあるので、還付金がもらえる状態にあります。

ちなみに、僕は、このマイナスの状態が気に入らないです。
年をまたいで損失を出したことはないので、あまり焦ってないです。
それに、現物を利確すればマイナス分は消せますが…
今年の残りでいくらマイナスが膨らむかわからないので、まだ利確しません。

本日の株式取引

今日はすべて買いでのみエントリーしました。
今日取引した銘柄は下げ相場だったのに、買いエントリーです。

18回取引して、利益でたのは4回だけです。
完全に読み間違えです。信用取引を始めた頃の方がまだよかったです。

今日は売目線か買目線かと、信用取引をはじめた一週間前まで言っていました。
どうやら一週間後には忘れてしまうようです。

本日の成績は、わからない相場で無理に取引した結果だと思います。
チャートを見直し、もう一度復習しようと思います。

勝ちと負けの2択で、ここまで負け確率があがるのも面白いもんです。
負ける方法のバイアスに陥っているということでしょうか。

負けトレードと反対なことをすれば、勝ちトレードです。
言うのは簡単、やるのは難しい。

原因を究明して、改善していかなければ、トレーダーになれません。
本業やめようかな、と、本気で思っていますが、
本業をやめて、トレーダーの腕があがるなら困りません。

初心者がする道具のせいにするような浅はかな発想です。
あっ今日の負けた理由書いておきます。

理由①

冷静な取引が出来ていませんでした。

あげくには、操作ミスをして、利確タイミングを逃し、
一瞬の躊躇で、5,000円ほどの損失を出しました。1TICK=1円で、
あっという間に50円も動くとは…たまげました。

きっと、これは板が薄くて、株価も安い銘柄なので、
資金力ある人が複数の板分の売りを出した結果、急激な値下がりが起きたのだと思います。

運がよかったのが、ストップ安にならなかったこと。
いちにち信用なのでストップ安で損切できないとなると大変らしいです。
※くわしいことは知りません笑

理由②と改善案

欲に負けている。

トレード一回あたりの損失と一日あたりの損失額を徹底しようと思います。

昨日の夜、寝れなくて「板読み」について、いろいろ調べていたら、
ちょうどよい書籍を見つけたのだけど…電子書籍で持っていました。
しかも、読んでました。
自分が考えたと思ったこと、この本でパクったことだったことに驚きました。

書籍「朝9時10分までにしっかり設ける板読み投資術」

もう一度読み直します。

あと、先週から始めた信用取引で大きな損失を出している改善案として、
本日、負け分を自分の財布から損失分に利息をつけてを補填しました。

この財布は仮想通貨の財布です。以前、記事にしたと思いますが、
「ポイントは仮想通貨と交換する」を実践したものです。

実際画面を見せた方がわかりやすいと思うので、楽天ウォレットの画面を出します。
まず現金15万を3年くらい前に入れました。それからコツコツ楽天ポイントを156,410分買いました。

この時点で約30万分の仮想通貨を持っていることになります。
また、他の仮想通貨取引所から移動した通貨が32,729円あったので、
約34万程度の元金となります。

34万から売却した12万となると、残金は22万のはずですが、
運用益で38万ありました。
そこから、補填分として14万を信用取引の口座に入金しました。

残金は下記の 245,056 円なので、ポイント分を除けば、元金は減っていません。
これが僕が楽天ポイントを仮想通貨にした方がいいよと言っていたわけです。

3年以上前から職場などでも言ってましたが、
一人もやったとは聞いてないのが非常に残念でした。

とはいえ、信用取引で自分の責任で損失を出しているので、
仮想通貨の一部を利益確定して、補填することにしました。

さらに、塩漬けになっていたら仮想通貨 XLM(ステラルーメン)という銘柄も売却しました。
こちらは、ビットフライヤーで運用していたのですが、買値の半値になってから、
ほとんど回復しないので、損切することにしました。

まとめ

いまはデイトレなんてやっている場合ではないくらい受験を控えています。

10月 宅地建物取引士試験
11月 行政書士試験
11月 貸金業務取扱主任者試験

3年間参加費を払い続けた宅建士試験は、どうにかしたいです。

…が、だめだな。デイトレで頭がいっぱいです。

やっぱり、給与収入の節税の限界と、少し前の住宅ローンに関する年収問題と考えると…
業務委託や給与収入以外の収入で生計を立てたいです。

まぁ生計を立てたいとなると…宅建士や行政書士を優先すべきな点かな…と
迷うのにばかり時間をかけ勉強を全くできていない情けない結果。

さて、現実に戻ります。

タイトルとURLをコピーしました