通院とお金に関するセミナーに参加

今日は、お休みだったので通院とお金に関するセミナーに参加しました。

それと、新しい眼鏡を作りに行きました。

これらについて書いていきます。

通院 : 循環器内科

約2か月ぶりに循環器内科に行きました。
定期健診ですが、久しぶりすぎて、先生が忘れてびっくりしました。

2か月前に、食事の改善と、運動習慣をつけてから、
減量できたことで、気になっていた心臓まわりの痛みがなくなったことを先生に伝えました。
その時に「定期健診でみてもらうことは可能ですか?その方がダイエットなどが継続すると思うので」と申し出たことで、2か月後の定期健診を先生が予約してくれました。

大変、繁盛しているクリニックなので、先生も忘れてしまったのでしょう。

「血液検査する?」とか言われて『いや…遠慮します』と言いました。

とりあえず、異常が全くないので、次回の予約はとらず、
10月ごろに受ける予定の健康診断後に必要であれば受診することにしました。

6月から10kgほど痩せましたが、まだ肥満に変わりないので、
あと20kgほど痩せたいです。ここまでは比較的に簡単に痩せてきましたが、
ここからは筋力量を増やして、基礎代謝を上げていく方が効率的に痩せると思います。

また、筋力量が増えることで、日常生活も楽になるし、いいことづくめです。
資金繰りの整理ができたら、妻と僕含めジム通いを始めようかなと思います。

「家とお金の勉強会」セミナー①

このセミナーは無料のセミナーです。
数週間前にポストにチラシが入っていて、Webから応募しました。

セミナーの中身は全くわからず、「賃貸付き住宅」に関してなのかな。
と、内容をあまり確認せずに応募しました。

会場は、家から徒歩で20分歩いたところにある文化センターの会議室でした。

会場には一番乗りで、窓際の一番前の席に座りました。
席には青色のボールペンと百均で売ってそうな電卓、
主催の工務店オリジナルの水が人数分おいてありました。

「準備いいね」と内心思いました。

講師は、FPとして11年ほど活動している方でした。
僕も同資格を保有していますが、実務経験ないので講師は大先輩です。

一つで多く学んでいこうとセミナーに参加しました。

「家とお金の勉強会」セミナー②

このセミナーの誤算だったのが、時間です。
チラシでは90分程度とかかれていたと思うのですが、実際は2時間30分以上ありました。

これを無料で受けれるのは確かに良いセミナーだと思いました。
が、僕はほとんど知っていることでした。

なぜなら、マンションギャラリーを数十社、ハウスメーカーを数社まわった経験と、
土地の売買経験、FPおよび宅建士の知識があるからです。

しかし、講師の出すテストは意図が読めず、素人と同じ回答をしてました笑

このセミナーで気になった点は以下の点です。

  • 変動金利より固定金利
  • 見積書には書かれない費用があること
  • 土地選び

僕は何度も書いてますが、賃貸派です。
なので、あまり考えたことはありませんが、住宅ローンを組むなら「固定金利」派です。

どうしてかというと、いままで異次元の低金利だったので、
これからは金利が上昇するほうが可能性が高いと思うからです。

ただ、この時期はまったくわかりませんし、上がるかどうかもわかりません。

しかし、この講師はかなり大胆なことを言っていました。
「来年は変動金利は0.5%上がる。時期はわからないが最大で2.5%まで上がると思う」と言われていました。

年内で変動金利の利上げが決まったので、これに関しては確かですが、
来年以降はまだわかりません。

もし、金利が2.5%もしくはそれ以上あがるなら、僕は株価を心配してしまいます。
金利と株価は反比例する関係にあります。

僕個人の考えでは、「金利は上げたくても上げれない」と考えていましたが、
令和のブラックマンデー前に日銀が発表した「利上げ」で考えが変わりました。

上げるとしても、どこまで金利を引き上げるかはわからないと思いますが、
2.5%とはっきり言っていたので、何か根拠があるのでしょう。

もし、2.5%になるのなら、株価が下がりそうで心配です。
せっかく投資への資金の流入量を増やそうとしているだろうに、
逆にブレーキをかけてしまうと思います。

日本の長期金利があがれば、円高になると思うので、
そうなると海外への投資しやすい状況になります。
投資だけではなく、輸入に関連する企業が潤いそうです。

NISAで、海外への投資が増えていくと…日本経済は伸びるのでしょうか?
この点、あまり考えたことなかったですが、NISAの見直しが必要な気がします。

セミナーでは金利の話だけでしたが、個人的に思うことを書いてしまいました。

「家とお金の勉強会」セミナー③

見積書には書かれない費用があるということ。これは驚きでした。

が、ハウスメーカーとの話で思い当たる節があったので、
頭の中で何度もその場面を思い返しては、「なるほどな」と笑ってしまいました。

マンションギャラリーやハウスメーカーを回る際に、
どうして見学しにきたのかを、まず僕は説明します。

その際に、戸建ての売買経験もあるし、FPの資格もあるし、宅建士の勉強もしていることも話します。
マンションを見た感想、ハウスメーカーの違いなども思うまま話します。
※多少は気を使います。…で、担当者の出方を観察します。

話を戻します。

この講師が話していた「見積書には載らない費用」は、
最初の見積もりから、打ち合わせを重ねるたびに費用が増えるのが一般的のようです。

この話を聞いたとき、僕は戸建てを売却したときの解体業者と、
つい最近話した有名な木造メーカーでの対応を思い出しました。

ちなみに、解体業者の話は何度も書いてますが、
埋蔵物に関しては、掘ってみないとわからないから見積もりに入れれないというのが、
業者の言い分です。もし、こういうことを言う業者であれば除外すべきです。

埋蔵物であっても、基礎などは上物(建物)みれば予想がつきます。
それ以外の埋蔵物や、アスベストであれば、解体費用が上がること一般のようです。
…が、情弱の一般人を相手にしているまともでない業者はとれるだけとります。
ましては、競売などで引き渡し時期がわかっているような場合は、
もめている時間がないのでなおさら無理な交渉をしてきます。

と、この話をしたとき、どのハウスメーカーいっても、
間があったのが気になりました。

だけど、ハウスメーカーの営業担当者は宅建士の資格もなければ、
なんの資格もない人ばかりなので、知らないだけかなと思いましたが、
その逆の間だったということが、はっきりとわかりました。

ハウスメーカーの出す見積もりはいい加減のようです。
打合せを重ねるたびに値段があがることが一般のようです。
講師が言っていましたが、直近で話した木造メーカーが
まったく同じことを言っていたので、その際僕は問い詰めました。

「見積もりが増えるのはプロの仕事ではない。」と僕。
『打合せのたびに増えるのが一般的です』と担当者。
「それはどうして増えるんですか?たとえば、コンセントの位置を変えただけでも増えるんですか?」
『それは増えません』と担当者。
「では、見積の際にもとになったら図面と同じものをつくり何も追加しないなら見積額は変わりませんよね?」と僕。
『はい。その場合は変わりません』と担当者。

この会話の後か、外構費用2000万としていたと思います。
建物でのごまかしはできないなら、外構費で調整すればいいと思ったのでしょうか。

僕の家業は便利屋でしたし、いまでも親戚は工務店よりの便利屋を経営してます。
だから、職人の仕事は一緒に仕事もしたことあるので状況は素人より詳しいです。

それと、便利屋は日曜大工など創作物も請け負います。
その際は、ハウスメーカーというセミオーダーの仕事とはわけが違います。
フルオーダーです。工務店さんの仕事ですね。

セミナーで、大変勉強になりました。
この講師から学べたのは実際のハウスメーカーの悪事や不動産屋の悪事です。
法での取り締まりがないとこですので、指摘せず契約書なんて交わした場合は地獄です。

大変勉強になりました。

「家とお金の勉強会」セミナー④

住宅展示場めぐり #3 | 人生はお勉強 (inaplus.org)

上記でも書きましたが、土地選びに関しても発見がありました。

僕が見つけた980万の駅近物件について反した際、
今日のセミナーで「気をつけなさい」という土地でした。

・越境
・境界線
・契約不適合責任

僕が探した物件が売れない理由は、境界線について隣人が認めないため、
境界線がない状態。登記での線では、隣の建物が越境している状態。

これは話し合いでどうにかなるとは思うのですが、みんな買わないとなると、
よほど隣人に問題があるのか、難しいのでしょう。

しかし、これをクリアすればかなり安く買えます。
んで、このあと、木造メーカーの子会社の不動産会社が案内してきた土地は、
まったくこちらの条件をのんでいないもの。これに付き合うの本当面倒です。

宅建士の役割から学びなおす必要がある不動産屋でした。

また、このとき途中で、まったく違う地域の物件を話しました。
そうすると、「○○市は今高騰してますので、条件に見合うとこを探すのは難しい」と探すこともしませんでした。

このときに、マンションギャラリーもハウスメーカーもそうですが、
かならずアンケートを書かされます。この時に見ているのは会社の規模や職業。
それと収入だけなのでしょう。

あと、そのあとの会話で僕は必ず、自分の話をします。

それを全く聞いていないという事でしょう。
僕は地価公示や、探す物件付近の地価公示や実勢価格も調べます。
あとは市民の増減も調査することもあります。

その相手に、「○○市は今高騰してますので、条件に見合うとこを探すのは難しい」が通じると思うのが甘い。
すでに調査済みですよ。あるから言ってるんだよ。それに気づかない点、媒介契約なんて結ぶ気にもなれないし、契約もする気も全くないです。一生ね。

とりあえず、今回のセミナーは参加してよかったです。
知っていることばかりでしたが、11年本業として活動された大先輩からの話はとても勉強になります。

いま個人事業主でしている業種をFPにしてしまおうかと思いました。
やっぱり、FPの仕事面白いなーと感じました。

セミナーまとめ

セミナーに参加した一組にマンション購入を考えている方がいました。
講師の方が修繕積立と管理費について話されていましたが、僕はそれも「甘い」と感じました。

例は8千万の物件で、修繕積立が2500万かかると話されていました。
物価変動率も考慮にいれた額だったと思います。

もし、この修繕積立が2500万というのが妥当な数字なら、
きっとその倍の5000万かかると考えていた方がいいです。

マンションの原価はわかりませんが僕はとても厳しく考えているので、
8千万の売値なら原価は2000~3000万程度だと考えます。

修繕積立も管理費も言い値です。しかも、大規模修繕が必要な時には数千万単位で足りていない問題を多く聞きます。となれば修繕積立費は倍と考えておくべきです。

修繕積立代も言い値でしょう。管理会社と施工会社もグループ会社かもですし、
マンションっていい仕組みですよね。簡単に税金化できるし、簡単に金額もあげれます。

…と考えると、僕はこの講師のようなことできませんね。
マンションを欲しい人がいるなら止めないけど…自分から奴隷小屋に入るだけなんて言えないな。

こういうセミナーもっと参加して、FPを学びなおそうと思います。

はじめての眼鏡市場

人生で4個目の眼鏡を作りにいきました。

今回つくるのは初めてのプリズムレンズの眼鏡です。

いままで、コスパの良い眼鏡ショップで、眼鏡を購入しました。
お洒落でコスパの良いショップで買ったのが最初なのですが、レンズのオプションが高いので、もう一社のコスパの良いショップに鞍替えしました。

お洒落なショップよりは、昔ながらの眼鏡屋さんに近いショップときいたので、
2個目と3個目を同時に、こちらで買いました。

計3個、眼鏡を保有しているのですが、プリズムレンズではなく、
左右のレンズが全く違うつくりでとても目が疲れます。

あと、視力がすごい悪くなってしまったので、緑内障と診断されてからは眼鏡をするのもやめてしまいました。すると、目に激痛を感じた日があり、眼科に行くと「目が疲れています」と言われました。

ということで、医師に促されるままに「プリズムレンズの眼鏡つくります」と処方箋をつくってもらいました。

今回作りたい眼鏡はフチなしです。

PRM-103 G|メガネフレーム|眼鏡市場(メガネ・めがね) (meganeichiba.jp)

Webで見ていた時には、違うのが欲しかったのですが、店頭で一番目に付いたのは上記でした。
フレーム部分がおしゃれで、成金チックなつくりです。
こういう眼鏡をかければ金運があがるのでは?と変な勘違いをして、購入しようと考えました。

結果、違うのを買いました。

フチなしの留め金が、見えない部分ですが、気に入らなかったです。
偶然見つけた気に入ったフレーム(ナイロール?)に決定しました。

2万円ほどしました。だけど、良い誤算がありました。
眼科にいったときに、プリズムレンズは高いと聞いていたのですが、
眼鏡市場はレンズ代はフレーム料金に入っていました。びっくりです。

コスパの良いショップでは、プリズムレンズは扱いがないか、有料です。

その分合わせると、フレームが高くても、眼鏡市場の方がかなりお得に感じます。
だって、フレームの作りが「お高い」だけあって、質感良かったです。

また、眼鏡のフィッティングも先にしてくれて、
やりかたもコスパのよいショップと比べると質が全然違いました。

眼鏡はずれ落ちるものと思っていたのですが、
眼鏡している人を観察していると、そんな人いません。

「なんで僕だけずれるん?」と思っていたのですが、
鼻部分の当たる部品(名前わかりません)の調整が良くないようです。

眼鏡は顔の一部というCMが昔あったかと思いますが、
やっぱりそこそこお金を出さないとちゃんとしたものは買えないということですね。

安物買いの銭失い は、眼鏡に当てはまるようです。

とても勉強になりました。
来週の土曜日に新しい眼鏡ができるようです。

楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました