投資日誌 #40

本日の収支結果は、+9,300円 でした。

本日はトレード回数が、とても少ないので全取引含め収支結果を表示します。

今日は4回の取引のみです。

3回は信用取引、残る1回は現物取引でした。

今日は信用取引でも利益を出すことができました。
運良かったのですが、もしかしたら、何かをつかんだ気がしたので、それを書きます。

今日は週末ですので、週次報告もします。

では、記事を書いていきます。

信用取引

寄り付き後に、チャートや株価を見ていたら、おかしな点に気づきました。

海運株が一時ストップ安になっていて、寄り付くまで時間がかかりました。
そして、寄り付いた値段が -10% くらいの値段でした。

海運株では、「日本郵船」と「商船三井」は購入経験がありますし、監視銘柄なので、昨日より大幅に下落したことにすぐ気づきました。※マイナス額みれば誰でも気づきます。

ただ、監視していたことで気づくのが、下落額の異常さです。
過去に、似たようなことで購入し、数年手放せなかった銘柄が頭をよぎりました。

僕のターゲットは「商船三井」です。

僕が見たタイミングでは 4680円の時があったので、今日の最安で買えるタイミングがありました。
ですが、さきほどの過去の例が頭をよぎり、このタイミングで買うことができませんでした。

※信用取引で書きます。

昨日、購入した「三井住友フィナンシャルG」を売却しました。
こちらは、200株保有していたのですが、100株のみ利確しました。

理由としては、まだまだ銀行株は割安なので、全部利確するのはもったいないかなと感じたためです。
また、分散投資の一つ、時間分散について試そうと思ったのも理由です。

時間分散は、売買する際は少しずつするってやつです。
安値の時に、ドカッと買うのが利益率は一番高いですが、底値で買えるのは稀です。
そのため、細かく買うほうが取得単価が平均化するという発想だと思われます。

買う際は何度も試したことはありますが、売るときは試したことがないので試してみます。

というわけで、現物取引は三井住友フィナンシャルGを100株利確しました。
1日寝かして、7,100円の利益は上出来です。

それと、さきほど話していた暴落した海運株の「商船三井」を購入しました。
購入時は4787円です。いまは含み益 3,300円ほどです。

ただ、この銘柄は高配当で有名なので、来年3月末まで保有するかもしれませんが、
それまでに株価での利益が大きなら途中利確すると思います。

信用取引

現物取引で書きましたが、寄り付き直後に見つけた一時期ストップ安で寄り付きが遅かった海運株を買おうか躊躇してたのですが「あっ信用取引しよ」と思いました。

前日の終値から500円弱、下落して寄り付いたので、窓を開けて下がったので反動で上昇するタイミングです。現物で買おうと躊躇していたときに、値上げ幅がはやく指値がなかなか決まりませんでした。

そう。このときが価格上昇で利益を稼ぐチャンスです。

ということで、信用取引に切替、エントリーしました。
大きく下落した銘柄なので、値動きがすごいかったです。

なので、数秒で、いつもとは比べ物にはならない利益が出ました。 1400円。
このときは、上げの圧力が強く一回も下がることはありませんでした。

そのために、楽に稼ぐことができました。
ここで怖いのが、利確後に「楽に稼げる」と錯覚してしまうことです。

2回目のエントリーは、押し目が入るタイミングでした。
一時 -3000円くらい値下がりしました。

損切するべきでしたが、押し目だと思ったので耐えることにしました。
その後、回復したのですが、値下がりの時間が長かったので、
値上がりしたときは怖くなり、少ない利益で利確してしまいました。200円。

3回目は、タイミングをきちんとみました。
上がる確率のが高いタイミングだったので、さきほどの失敗よりは良いタイミングでエントリーしました。

そこでの利益が600円でした。

ということで、合計2,200円の利益を出せました。
信用取引で利益を出せたのは、すごい久しぶりな気がします。

あと、今日の良かった点は、朝15分程度で取引をやめたことです。
いつも表示していた板も、「やめる」と決めたので閉じました。

この点はとても良かったです。

で、気づいたことがあります。
今までの信用取引の敗因の多くは、エントリーしすぎな気がします。
確認が甘い状態で、エントリーしてしまうから、どう動くが確信がもてず損切。
難しいタイミングでエントリーしてしまうから、値動きも定まらず損切。

などなどが、理由ではないかなと感じました。
今日は、明らかに「いまチャンス」とすぐに気づましたが、このような場面を探してからエントリーすべきだと思いました。

きっと僕には次のような理由があり、エントリーしてしまったのかな?と思いました。
「投資はなるだけ早く」
利益が出るのが確実であれば、確かなのですが、これは長期投資の方がしっくりきます。

長期投資は時間的に優位なので、利益を出しやすいです。
十数年積立投資していれば、元本割れリスクがないという統計があります。

NISAで元本割れの確率はどれくらい?安心して運用するためのポイント | CRAZY MONEY Plus+ (tapp-co.jp)

今探したら、このリンクしか見つからなかったのですが…10年だったかな?
もう少し長かったと思うのですが…まったく思い出せません。

信用取引に話を戻します。

「早く投資を…」は利益が確実ならが条件です。
長期なら、長期間保有するだけで元本割れリスクがなくなるので…ほぼ利益確定です。
なので、早い方がいいのですが、信用取引では違います。

ここを僕は無意識で誤解していたようです。
今日、改めて考えたら、ここで間違っていたと思いました。

さて、来週から、僕の信用取引の成績が上がるか我ながら見ものです。
それくらい、今日は何かをつかんだというか大事なことに気づけた気がしてます。

週次報告

今週1週間の収支結果は +34,420 円でした。

そのうち信用取引の収支結果は – 4,280 円。

現物取引の収支結果は +38,700 円。

現在の僕の目標では、週に18,750円稼げたらいいので今週の収支結果は上出来です。

いまは乱高下していて、たまたま稼げているだけだと思うので、とにかく信用取引で結果を出せるようにしないといけません。

それには、まずエントリーポイントをきちんと考え、損失を最小化するしかないと考えています。

まとめ

今週は毎日、利益を出せたので良い週末を迎えれそうです。

もう負け戦確定になっていますが、受験勉強をしなくてはいけません。
テストが近くなるといつも思いますが、たくさん時間があったのに一体何をしていたのだろうと。

去年よりは良い点が取れるように悪あがきをしようと思います。

…と、落ちることはほぼ確定してますが、いいわけだけ書いておきます。

僕は資格が欲しいわけではなく知識が欲しいのです。だから合格のための勉強じゃなく、準備せずテストに挑んで受かる知識がほしいのです。

これはFPの勉強していた頃の考えていたことです。
で、1点差で2級の学科を落としてからは合格のための勉強をしているような気がします。

今後、FPや宅建士、ハウスメーカーなどと話す機会がいずれ来ます。
その日までに自分の知識をどこまで高められるかが僕の本当の課題です。

ここに行く一番の近道は、トレーダーであると考えているのでコツコツ頑張ろうと思います。

とりあえず、今週末は10分でも宅建士をしようと思います。

あと、行政書士の通信教育をリスキリングで申し込んだので、受講料の半値は戻さないと損です。
とりあえず、こちらも優先して添削問題を提出してしまおうと考えています。

添削で合格点もらえれば、受講料の半額が戻るはずなので、3万円を回収できます。
…まず、これを今週末に片付けようかな。

行政書士の試験内容も、宅建士とかぶる点あるし…

さて、現実に戻ります。

タイトルとURLをコピーしました