現在、療養で休職中のワタクシ。
時間が有り余っているのですが、パソコンの前にいることが大半なので、
在宅で就業していた時も、ほぼ変わりません。
変わるということは、指示された仕事をしないだけです。
あと、トラブル対応などもしないで良くなりました。
経験のないことを現在実行しようとしているので、収入に関しては不安がありますが、
デイトレしていても、時間的に気にすることがないので気楽です。
ただ、デイトレや起業、資金繰りなどを考えすぎて、学習などを全くできていません。
考え事というのは、放っておくと頭に「モヤモヤ」ばかり浮かびます。
そのため、こんな状態で学習や読書をすすめても雑念だけで何も頭に入りません。
ってなわけで、現在考えている一つを、ここではっきりさせておこうと思います。
それは、休職中の手当についてです。
傷病手当と考えていたが…
僕が考えていた傷病手当は、表現があっているかどうか定かではありませんが、
社会保険の傷病手当です。
こちらを申請するには、医師の診察を2回受けた後、申請用紙を作成し、
会社経由で保険組合に申請するそうです。それから1カ月程度で給付が受けられるそうです。
こちらについては、この間、記事にしていましたが…調べていくと…傷病手当は業務外だとのこと。
とはいえ、医師の診断を受けているので、こちらの受給資格はありそうです。
ただ、この業務外という記述が気になり、もしや「労災?」と気になったので、
調べていくと業務内で「うつ」になった場合は労災の傷病手当で申請することが可能だそうです。
まだきちんと調べていませんが、弁護士事務所などで「労災申請」できるようなので、
素人が申請にするには大変なのかもしれません。
労災について
労災や傷病手当は、FP試験の試験範囲だったと思うのですが、恥ずかしい話、
なんとなく程度しか覚えていません。
1年6カ月、6割程度の給付を受けれる…程度の記憶です。
で、労災は?となると、ほぼ皆無です。
いま労災については勉強中ですが…弁護士事務所の手続きを見ると…非常にめんどくさいです。
だから、弁護士に頼んでってことかもしれませんが、どうせなら自分でやりたいです。
僕は正真正銘のFPになりたいので、こういう申請手続きなどを経験できるなんて…幸せ者です。
※正真正銘というのは個人的解釈です。保険屋や不動産屋などに属していない意味で使ってます。
支給される金額は80%程度なので、社会保険の傷病手当からすると13%ほど高いです。
僕が20台の時に就業していた大手食品メーカーでの記憶だと思うのですが…
「会社は労災申請を嫌がる」
ということを思い出しました。なぜでしょう。
労災について②
いま労災の資料を読んでいますが…これは会社も嫌がるけど申請人も嫌ですね。
認定要件や評価表とか…弁護士に頼む意味わかる気がします。
まず、資料を読む気になれません。
明日、近所の弁護士会事務所に電話してみようと思います。
労働関係にあたると思うので、法律相談を申し込んでみようと思います。
2回までは相談無料らしいです。
さて、もう4時なので寝ます。