投資日誌 #81

本日の収支結果は、 + 10,420 円でした。

内訳を書いていきます。

#楽天証券


##信用取引

##現物取引 (デイトレ)


#SBI証券

##現物 (デイトレ)

それでは、それぞれの取引について書いていきます。

信用取引①

本日は1回以外、きちんとルール通り損切ができました。
これについては、信用取引③で書きます。

それと、ミスをしました。ミスは、逆指値注文時の価格間違いです。
そのため、発注したときに即時執行されてしまいました。

損失を即時確定のミスなので、結果的には問題ないミスですが、
これが逆の場合は、大問題です。


なので、今後は、注文時に数字のチェックをしっかり行っていこうと思います。※百の位以上

全取引内容は下記の通りです。

損失は、すべて1000円以下に抑えれている点。非常に良いと思います。
気持ちは一回 1,000円のクレーンゲームをするようなものです。

逆指値にかかってしまうとき、
一瞬「反転するかもだから少し指値をマイナスに動かそうかな」と考えたりしましたが、
変更せず「ルールには従う」をできた点もよかったです。

ただし、前場の終わり際にエントリーした取引について、
この方法が成立しない事象が発生しました。
これについては、信用取引③で書きます。

急な動きをした銘柄

たまたま監視していた2つの銘柄で、急な値動きがあったので記録しておきます。

その銘柄は、下記の2つです。

  • セブン&アイHLDGS
  • サンリオ

まずセブン&アイです。下記は3分足チャートになります。

15:09あたりに、急に急な出来高になり、価格も大きく動き出しました。
この銘柄は買収に関するニュースがあるので、その続報がでたのかと思いました。

しかし、ネットで探すも何も見つかりません。
ならばインサイダー?といっても、こんなに値動きするの?って思い、
買い増そうかとも思いましたが、傍観することに決めました。

ネット掲示板を見ると、みんな困惑しているような投稿が多数ありました。
その中に「チャンスだ。買え」みたいな書き込みがありました。

これが「買い煽り」なのかわかりませんが、こういう急激な出来高が発生した場合は、
いったん、高値で利確するのも手かなと思いました。

つづいて、サンリオです。
数日前に、大株主たちの売却報道があり、数日、下落していた銘柄です。
しかし、昨日から上昇トレンドになっていたようです。

なのに、14:30頃からずっと売られている状態。
1時間程度で、-200円も価格が動くのは…珍しいことだと思います。

こんな値動きもあるんですね。勉強になりました。

信用取引③

以前も一度あったのですが、逆指値を通りすぎてしまう問題です。

これは値動きが早いのと、板の枚数が多いので発注していた指値では指さらないのが原因だと思っていました。
もし、これが見ていない場合に発生した場合…非常に怖いです。

損切を10TICKにするために、逆指値をいれるのは、他の銘柄を見る意味もあります。

というのも、損切位置だけ決めてしまえば、ポジションが残っているということは損失が1000円以下の場合のみです。

許容範囲の損失であれば、その銘柄を見ている必要はありません。
チャートや板で、高速に乱高下するのを見ていると心理的にマイナス思考になるのは僕だけでしょうか。
また、チャートや板を見ていても、思うような値動きがしないので、
それならば、他の銘柄を分析をする方が時間を有効的に使えると考えています。

そのため、エントリーして逆指値をいれたら、他の銘柄でチャンスっぽいものを探します。

…というのが、僕の出した答えです。

ただ、先ほども書いた通り、逆指値が執行されないとき…
チャートも板も見ていない状態になるので、大問題です。

過去に一度だけあったのですが、損切ラインを一気に超えたので、手動で損切りしました。

今回は、これとは別に、前場の終了際に損切ラインを超えたにも関わらず執行されず、
前場が終わって今いました。

ちなみに、銘柄は「ソフトバンク」です。

前場はのソフトバンクは、ずっと下げていたので、寄り付きと同時に買い注文が入ると思い、
逆指値注文を取り下げました。ここは読み通り、乱高下があって、買い注文が上回ったので、
今日、一番の利益 +2,650 円となりました。

このようなことは、今回が最後にします。

信用取引では、場も日もまたがない。

というルールを設けます。

寄り付き付近はとても、乱高下するので損切幅も10TICKより広げる必要があると考えています。
そのため、この10TICKで損切を決めてからは寄り付きでは取引してません。

今回は運よく利益にはできましたが、本来であれば前場終了前に損切すべきでした。
※これは利益を逃すということではなく、寄り付き時にまたエントリーすればいいだけです。

現物取引

今日の日経平均は取引時間中に乱高下していました。

だから、よくわからない動きになっていました。

その中、「商船三井」と「JR東日本」を現物で購入しました。

それぞれ買った理由は、前日比に比べて値段を2%程度さげていたからです。
調査しても、悪材料になるニュースがないので、下落の理由は分かりません。

なので、昨日の日本市場は大きく上昇したので、利益確定の売りのせいで下落したのだろう。
という仮説で購入しました。

どちらの銘柄も大型株なので、持っていても安心なのですが…
現物も日を跨ぎたくなくなってきているので、完全なデイトレをしました。

2000円くらいの利益で利確すると決めていたので、そのまま利確しました。
もし、マイナスならスイングに切り替えたと思います。

まとめ

昨日、含み益が出ていた銘柄をすべて(セブン&アイは除く)を売却したので、
評価損が10万越えになっていました。昨日は大きく市場が上がったので、
こちらも利益確定の売りのせいか、大きく下がりました。

今日の含み損は、昨日より大幅アップの -15万越えです。

株式については、以上です。

FXは、取引はしていませんが、152円の時にドル買いポジションをいまだに持っています。
現在の含み損は – 9,000 円です。

スワップは500円ほどあります。保証金維持率も300%を保てているので、このまま保有するつもりです。

ちなみに、僕は日銀の利上げは年内にないと思っています。
市場は「利上げあり」を織り込んでいるとの報道がありますが、上がってみないとわからないです。

僕が日銀の利上げをしない(現状維持)だと思う理由は、米国の利下げが濃厚だからです。
米国の利下げに、日本の利上げが同時に行われれば、マーケットへの影響は大きいと思います。

急な円高になるかもしれません。
そうなれば株式市場にも影響が出てしまいます。

日銀の利上げする条件に安定的な賃金上昇もありますが、これは大手のみで、
実際は理想の賃金上昇には程遠いと思います。(賃金4%以上が妥当?)

こんな状態で利上げするとは僕は思えません。

とはいえ、7月に日銀が発表した利上げもできないと思っていたので、
予想は大外れです。今月の19日に答えがわかるので、楽しみです。

あ、昨日の記事で、今日は前場は取引しないと書きましたが、
友人の手伝いが金曜日に変更されたため、今日は取引ができました。

明日は、前場の1時間だけ取引予定です。

では、また明日。

タイトルとURLをコピーしました